"あじさい"の名所としても知られる鎌倉。ここでは"あじさい"が咲く観光スポットと併せてほぼ同じ時期に咲く"花しょうぶ"のスポットについてもご紹介します。
鎌倉を代表する"あじさい寺"は、明月院、成就院、長谷寺。この三つです。この他、妙本寺なども"あじさい"の花が多いようです。御霊神社は花数がとりたてて多いわけではありませんが、"あじさい"と江ノ電を一緒にした写真が撮れるスポットとして人気があります。
花しょうぶのスポットは東慶寺、明月院などです。
長谷寺など人気の"あじさい寺"では待ち行列ができることもあるようです。平日の朝がおすすめです。
動画の内容は2013年6月上旬の鎌倉あじさい巡りの様子です。
紹介しているのは、長谷寺→御霊神社→極楽寺→鎌倉文学館(バラ名所)→明月院、です。
ホントは鎌倉の三大あじさい寺のひとつにあたる成就院も入れたかったのですが、撮影した日の開花状況などの都合で割愛しています。
散策ルートや各観光スポットへのアクセス方法については「鎌倉観光マップ あじさい編」をご覧ください。