文字サイズ:
鎌倉観光マップス ホーム鎌倉・江の島観光マップ>東慶寺
このページにはこの観光スポットのおすすめ情報の記載があります。
とうけいじ

東慶寺は鎌倉の花の寺として親しまれているお寺です。歴史的にも「縁切寺」として女性救済の場として重要な役割を担いました。東慶寺の歴史や見所、花の見頃、拝観料、観光マップなどの情報を紹介します。

「東慶寺」の歴史と見所

東慶寺は鎌倉の花の寺として親しまれているお寺。歴史的にも「縁切寺」として女性救済の場として重要な役割を担った。

鎌倉幕府第8代執権である北条時宗の妻だった覚山志道尼が1285年に開山した。封建時代において女性は夫の許可なしに離縁がすることができなかった。そのような時代にこの寺で3年間修行すれば夫の許可がなくても離縁が許される制度「縁切寺法」を施行し、縁切り寺(または「かけこみ寺」)と呼ばえるようになった。寄木造の「聖観音立像」は国指定の重要文化財で松ヶ岡宝蔵に安置されている。あじさい、花しょうぶをはじめ四季折々の花が咲く花寺としても有名。鎌倉の観音巡礼、鎌倉三十三観音霊場の第32番札所(聖観音菩薩)。

「東慶寺」の見所探し

 ※写真をクリックすると拡大表示します。

  • 東慶寺の境内

    東慶寺の銅鐘は室町時代のもので、県指定の重要文化財。

    東慶寺の銅鐘は室町時代のもので、県指定の重要文化財。

    東慶寺境内の奥は背の高い杉と山肌が印象的。

    境内の奥は背の高い杉と山肌が印象的。

    【撮影】2013年3月上旬

  • 【早春】梅香る東慶寺境内

    花寺として親しまれる東慶寺。この日は多くの人がカメラを持って訪れていた。

    花寺として親しまれる東慶寺。この日は多くの人がカメラを持って訪れていた。

    東慶寺境内に咲く梅。※梅の詳しい様子は「東慶寺 梅の名所!」をご覧ください。

    東慶寺境内に咲く梅。※梅の詳しい様子は「東慶寺 梅の名所!」をご覧ください。

    【撮影】2013年3月上旬

  • 「東慶寺」のおすすめポイント!

    【秋】秋風にたなびく東慶寺の彼岸花(ヒガンバナ)とコスモス

    東慶寺の庭に咲き並ぶコスモス。

    庭に咲き並ぶコスモス。

    東慶寺の景色。秋の風に揺れながら向きあう二輪のコスモス。

    秋の風に揺れながら向きあう二輪のコスモス。

    東慶寺の庭に咲き並ぶ彼岸花(ヒガンバナ)。花数は大量ではないが、綺麗に手入れされた庭に、コスモスと並んで咲く様子はまさに花寺。

    庭に咲き並ぶ彼岸花(ヒガンバナ)。花数は大量ではないが、綺麗に手入れされた庭に、コスモスと並んで咲く様子はまさに花寺。

    太陽の光に照り輝く東慶寺の彼岸花(ヒガンバナ)。

    太陽の光に照り輝く彼岸花(ヒガンバナ)。

    太陽の光に照り輝く東慶寺のコムラサキシキブ。

    太陽の光に照り輝くコムラサキシキブ。

    東慶寺の仏像に供えられた季節の花々。

    仏像に供えられた季節の花々。

    【撮影】2013年9月下旬

東慶寺の観光メモ

  • 東慶寺は当初、尼寺として始りましたが、明治35年に尼寺ではなくなっています。また、「縁切寺法」は明治4年に廃止されました。

  • 国指定重要文化財の旧東慶寺仏殿は現在、横浜の三溪園に保存されています。

  • 花寺巡りにオススメのお寺です。

※こちらもご確認ください[補足説明]

みんなのつぶやき 東慶寺編

最近のツイートです。

「東慶寺」を彩る花の見頃

東慶寺に咲く花を中心としたおもな植物の見頃(開花時期)の目安です。


花\見頃時期1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

蝋梅(ロウバイ)の見頃目安は、1月上旬~2月上旬頃蝋梅(ロウバイ)

                                    

水仙(スイセン)の見頃目安は、1月上旬~2月下旬頃水仙(スイセン)

                                    

梅(ウメ)の見頃目安は、1月下旬~3月上旬頃梅(ウメ)東慶寺の梅(ウメ)、おすすめ!

                                    

白木蓮(ハクモクレン)の見頃目安は、3月中旬~4月上旬頃白木蓮(ハクモクレン)

                                    

桜(サクラ)の見頃目安は、3月下旬~4月上旬頃桜(サクラ)

                                    

胡蝶花(シャガ)の見頃目安は、4月中旬~5月上旬頃胡蝶花(シャガ)

                                    

花しょうぶの見頃目安は、6月上旬~6月中旬頃花しょうぶ

                                    

紫陽花(アジサイ)の見頃目安は、6月上旬~7月上旬頃紫陽花(アジサイ)

                                    

彼岸花(ヒガンバナ)の見頃目安は、9月下旬~10月上旬頃彼岸花(ヒガンバナ)東慶寺の彼岸花(ヒガンバナ)の写真。

                                    

コスモスの見頃目安は、9月中旬~10月下旬頃コスモス東慶寺のコスモス、おすすめ!

                                    

紅葉(コウヨウ)の見頃目安は、11月下旬~12月中旬頃紅葉(コウヨウ)

                                    

【その他】 コムラサキシキブ、キンモクセイ、など

※見頃(開花時期)については鎌倉周辺地域のおよその見頃時期を表示。

※こちらもご確認ください[補足説明]

「東慶寺」の場所/時間/料金

【場所】

神奈川県鎌倉市山ノ内1367
※JR「北鎌倉駅」から徒歩約5分。
※詳しい場所はこちらの北鎌倉観光マップでチェックできます。

【時間】

4月~9月…8:30~16:30
10月~3月…8:30~16:00
※松ケ岡宝蔵は9:30~15:30(祝日以外、月曜休館。)

【拝観料】

\200
※松ケ岡宝蔵は別途\300~\500
※大人料金のみを記載。

※時間、料金などの正確な情報については公式ホームページなどをご確認ください。

スポンサーリンク

「東慶寺」に関連するリンク集(外部サイト)

  • ●東慶寺 公式ホームページ

    http://www.tokeiji.com/
    東慶寺の詳細についてはこちらで確認できます。

© 鎌倉観光マップス
各コンテンツは著作権法によって保護されています。
無断転用・複製を禁じます。