文字サイズ:
鎌倉観光マップス ホーム鎌倉・江の島観光マップ>化粧坂
このページにはこの観光スポットのおすすめ情報の記載があります。
けわいざか

化粧坂は鎌倉七口のなかで最も斜面が急な切通です。化粧坂の歴史や見所、花の見頃、観光マップなどの情報を紹介します。

「化粧坂」の歴史と見所

化粧坂は鎌倉七口のなかで最も斜面が急な「切通」(きりどおし)。

切通とは、鎌倉と隣接地域を結ぶため山や丘を開削して作られた道のこと。このうち特に交通と防御の要所とされた七つの切通を鎌倉七口と呼び、戦の際はこれらの道を封鎖して敵の侵入を防いだ。

化粧坂は府中方面へ通じた道。国指定史跡。

「化粧坂」の見所探し

 ※写真をクリックすると拡大表示します。

  • 「化粧坂」のおすすめポイント!

    【初夏】新緑の切り通しを歩く

    化粧坂は海蔵寺方面の方が坂下にあたる。

    化粧坂は海蔵寺方面の方が坂下にあたる。

    化粧坂はかなり急な坂道。遠足らしき小学生達には大人気。

    化粧坂はかなり急な坂道。遠足らしき小学生達には大人気。

    かつて切通にはあえて大きな岩を置いて敵の侵入を妨げたという話を聞いたことがあるが、この道の真ん中の岩はその岩なのだろうか?

    かつて切通にはあえて大きな岩を置いて敵の侵入を妨げたという話を聞いたことがあるが、この道の真ん中の岩はその岩なのだろうか?

    岩がデカイ!それにしても地図で見ると幕府のあった方向は坂下(海蔵寺方面)側のようだが、幕府(※)方面に向かって急な下り坂だったとしたら、防御するうえでは不利だったのでは?とも思うのだがどうっだったのだろう。※最初に建てられた幕府は大倉幕府。その後に移転し鎌倉時代末期には若宮大路の近辺にあったそうです。

    岩がデカイ!それにしても地図で見ると幕府のあった方向は坂下(海蔵寺方面)側のようだが、幕府(※)方面に向かって急な下り坂だったとしたら、防御するうえでは不利だったのでは?とも思うのだがどうっだったのだろう。※最初に建てられた幕府は大倉幕府。その後に移転し鎌倉時代末期には若宮大路の近辺にあったそうです。

    やはりかなり急な坂。傾斜角度は切通の中でもナンバーワン。プライバシー保護のためモザイクかけているので分かり辛いが、赤枠の辺りに坂を下る二人組がいる。傾斜角度がいくらか伝わるだろうか…。

    やはりかなり急な坂。傾斜角度は切通の中でもナンバーワン。プライバシー保護のためモザイクかけているので分かり辛いが、赤枠の辺りに坂を下る二人組がいる。傾斜角度がいくらか伝わるだろうか…。

    上側(源氏山公園)からみると、このような下り坂。新緑が気持良い。

    上側(源氏山公園)からみると、このような下り坂。新緑が気持良い。

    【撮影】2013年5月下旬

  • 【晩秋】台風による崖崩れで「立入禁止」に。

    11月下旬に化粧坂を訪れると、ロープが張られ「通行禁止」のプレートがあった。この年の10月に訪れた台風でがけ崩れが発生し通行禁止となった模様。写真奥のブルーシートの部分が崩れた場所。

    11月下旬に化粧坂を訪れると、ロープが張られ「通行禁止」のプレートがあった。この年の10月に訪れた台風でがけ崩れが発生し通行禁止となった模様。写真奥のブルーシートの部分が崩れた場所。

    【撮影】2013年11月下旬

化粧坂の観光メモ

  • 距離は短いですが一部は急な斜面となっています。滑らない靴でお出かけください(道は舗装されていません。)。頭上からの落石にもご注意!

  • 切通は土砂崩れにより通行止めになるケースがあるので、観光協会などに確認してからお出かけになるのがおすすめです。

※こちらもご確認ください[補足説明]

みんなのつぶやき 化粧坂編

最近のツイートです。

「化粧坂」を彩る花の見頃

化粧坂に咲く花を中心としたおもな植物の見頃(開花時期)の目安です。


花\見頃時期1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

紅葉(コウヨウ)の見頃目安は、11月下旬~12月中旬頃紅葉(コウヨウ)

                                    

※見頃(開花時期)については鎌倉周辺地域のおよその見頃時期を表示。

※こちらもご確認ください[補足説明]

「化粧坂」の場所/時間/料金

【場所】

神奈川県鎌倉市扇ガ谷4
※JR「鎌倉駅」西口から徒歩約20分。
※詳しい場所はこちらの鎌倉七口のマップ(ルート付)でチェックできます。

スポンサーリンク
© 鎌倉観光マップス
各コンテンツは著作権法によって保護されています。
無断転用・複製を禁じます。